• 資料請求
  • 茨木キャンバス Photo Gallery
  • デジタルパンフレット
  • 学校見学について

12期生 基礎看護学方法論Ⅳ

1218日の2日にかけて「薬物療法の特徴と看護」の演習をしました。

 

11月の授業後の課題を基に、演習に向けてたくさんの自己学習を頑張りましたね。

 

モデル模型を患者役の学生に装着し、実際に注射液の準備から、三角筋に筋肉注射を行いました。

 

P1030462 (1126x1500) - コピー.jpg

 

 

本番さながらの演習で、みんな緊張した表情で真剣に取り組んでいました。

 

P1030504 (1126x1500) - コピー.jpg

 

 

★学生からのコメント★

 

〇先生が実際に採血しているのを見て、将来先生みたいに上手くなりたい。もっと勉強して、いろんな技術を習得したい。

 

〇見学と実際にするのとは全然違って、実際にしてみると針を血管に入れれるか不安で手が震えた、上手く入らなかった。

 

〇薬液を注射器に吸い上げるのがとても難しく感じた。

 

〇注射の上手な看護婦さんになれるよう努力していきたい。

 

 

★担当教員より★

 

〇輸液管理・採血・筋肉注射の手技を実施する中で、患者役の場面では、注射針が自分の方を向いているだけで恐怖を感じましたね。安全・安楽・安心といった患者さんへの配慮の重要性も学べたと思います。

 

〇注射は、経験を重ねると上手になっていきます。

人に針を刺すという行為は犯罪ですが、医療の場での看護師はそれを許されています。それはなぜかという事を考え、責任をもって看護行為ができるよう学習を深めましょう。

 

〇演習は、技術を経験できるばかりでなく、自分の得意なこと、不足していることも発見できる場です。

今回、事前学習をし、技術を確かめ、不足している点を最後のまとめ発表で共有できていたと思います。